学校では教えてくれないこと

先日、森づくり等のボランティア活動をされている、
山林舎さんが開催されました「森で遊ぼう」というイベントに、
小学4年生の子供と一緒に参加してきました🌲

過去に登山でしか山に行くことが無く(森は通過するのみ、、)
私の中では大きな木がたくさん生えている場所という認識で、



最近では昨年秋から冬にかけ熊や猿(時にはイノシシ)が山から降りてきて、
広範囲で民家の軒先をウロウロ出没なんてことが多かったため、
特に山にはほぼ近づかない生活を送っていましたが、



季節は廻り、
昨今のコロナ禍で家でTVゲームで遊ぶ時間が多かった子供が、

ここにきて、学校の図工やその他の教科で何か作って家に持って帰ってくると、
時間があると家で遊ぶようになり

(TVゲームに飽きてきた?)


ものづくりに興味が出てきたようなので、
今回参加してきました。

木を伐採する前に邪魔になりそうな枝を木に登って剪定する姿を間近で見学など、
大変貴重な経験ができました。

木を伐採する前に木に登って邪魔になる枝を剪定する様子


伐採した木の樹齢や、木を伐採しなければならない理由を分かりやすく教えてくださいました。

伐採の様子を見た後は、自分でボードに釘を打って作るスマートボールづくりに挑戦

他にもミニチェア作りにも挑戦しましたが、
残念ながらスマホの電池切れで作っている過程の撮影ができず💦

しかし、私も子供も大変有意義な時間を過ごす事ができました(* ´艸`)

感染拡大防止対策を行ないながら、
県内のイベント開催が少しずつ増えてきましたので、

子供がものづくりに興味を持ち始めた事を利用してw
これから様々なイベントに参加していこうと思います。



関連記事

PAGE TOP